他社製ミキサーやマドラーで
カラー剤を混ぜたとき、
「ガッカリ」はありませんか?

カラー剤がはねる
混ぜ方が違う
時間がかかる
発色にならない
負担が大きい
臭いがきつい
こんな美容師の悩みを解決するために開発したのが「カラーマジック ハンドミキサー」です。
カラーマジックを使う
3つの理由

カラー剤の消費量を減らし、
経費削減!

カラーマジック最大の特徴であるビーターの特殊な形状は、カラー剤を軸周辺で乱流させ、カラー剤の飛散を最小限に抑えた上で効率よく混ぜます。カラー剤が空気を取り込んで膨らみ、約23%(当社比)も容量が増えます。従ってカラー剤を節約でき、大幅な経費削減に!
(例)カラー材料費10万円/月×23% = ¥23,000
¥23,000×12ヶ月 = 年間およそ27万6000円の経費削減に!
発色が良くなり、
臭いが軽減!

ヘアカラーの1剤と2剤をマドラーで混ぜると、どうしてもムラが出てしまうもの。けれどカラーマジック ハンドミキサーは均一にしっかりとカラー剤をホイップするので、効率よく発色します。
また1剤と2剤がよく混ざることで、2剤に含まれる過酸化水素が中和され、頭皮への刺激も臭いも緩和されます。
またふんわりホイップされたカラー剤は、頭皮に塗布したとき冷たく感じにくくなります。
作業時間が
短縮!

忙しいとき、サロンのバックヤードは大混乱! カラー剤の撹拌時間もバカになりません。けれどハイパワーのカラーマジック ハンドミキサーを使えば、作業時間が軽減されてスタッフの作業効率もアップ!
ビーターの着脱もラクラクで、数本用意(※)しておくととても便利です。
(※)別売ビーター(2本入)をご用意しています。
お客さまの声


(ヘアサロンオーナー/SM様)

(ヘアサロンオーナー/YK様)

(ヘアサロンオーナー/SN様)

(税理士/HN様)
購入した理由
1位 |
すぐに混ざる |
---|---|
2位 |
誰が作っても同じ混ぜ具合になる |
3位 |
発色が良くなる |
4位 |
経費削減になる |
5位 |
ツンとした匂いが少なくなる |
スペック
COLOR MAGIC

Model numbers.CM-2 製品仕様 |
|
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 120W |
定格時間 | 3分 |
速度調節 | 5段階スピード |
重量(ビーター含む) | 約980g |
サイズ | 78×152×190mm |
コードの長さ | 約3m |
材質 | 本体:ABS ビーター:PP・ステンレス |
料金体系
本体(ビーター2本入):17,600円 (税込)
別売パーツ(ビーター2本):4,180円(税込)
よくある質問
目安は約30秒です。
薬剤の量にもよりますが、カラーマジックを使った場合は30秒くらいを目安にすると良いでしょう。
使用できます。コツが2つあります。
- 先に粉状の材料を入れ、その上から液状の材料を入れて混ぜてください。
- 混ぜ始めは低速(1または2)で混ぜ、全体が粉っぽさがなくなってから高速(3〜5)にしてください。
カラーマジックを使うときれい&簡単に混ぜられます。
飛び散りにくい構造です。
ヘアカラー専用のビーター(撹拌部分)で、飛び散りを防ぐ構造になっています。カラーマジックをカラーカップに垂直に立て、低速(1または2)で混ぜ始めてください。
カラーマジックには、お買上げ日から1年間の保証があります。
安心して毎日お使いください。故障をした場合にはお買上げ店にご相談ください。